2011-10-01から1ヶ月間の記事一覧

『臨床喫茶学クリニック』・・ケガレ・ケ・ハレの生活律喫茶・茶の湯・・4

Λ(ラムダ)喫茶・茶の湯・・2・・神仙・仙薬による無縁社会のケガレ・ケ・ハレの生活律 ワタシ流日本社会の喫茶・茶の湯誌・・2・・The brighter the dreams,the darker the shadows they cast! 「The brighter the dreams, the darker the shadows」はN…

『臨床喫茶学クリニック』・・ケガレ・ケ・ハレの生活律喫茶・茶の湯・・3

Λ(ラムダ)喫茶・茶の湯・・1・・神仙・仙薬による無縁社会のケガレ・ケ・ハレの生活律 ワタシ流日本社会の喫茶・茶の湯誌・・1 私は、喫茶・茶の湯の正史は、谷端昭夫著『チャート茶道史』(淡交社)を基本にしています。 近年は神津朝夫著『千利休の「…

臨床喫茶学・;ケガレ・ケ・ハレの生活律で健康で文化的な生活を!・・3

もう一つの健康情報・・減塩効果に疑問! 我が国も減塩が長期的な心血管病予防となると高血圧ガイドラインなどで、1日6グラム未満の減塩を目標としています。 しかし、最近(7月6日)、国際的に評価の高いコクラインによるレビューで現状の減塩、塩分制限…

臨床喫茶学・;ケガレ・ケ・ハレの生活律で健康で文化的な生活を!・・2

もう一つの健康情報・・肥満パラドックス(Obesity Paradox) 日本人でも、肥満パラドックス(Obesity Paradox)が当てはまるとの事実が発表されました。 肥満とすべての病気も含めた死亡(総死亡)の危険性について、痩せより肥満の方が総死亡が低いことをObes…

『臨床喫茶学』・・ケガレ・ケ・ハレの生活律喫茶・茶の湯・・2

無縁のΛ(ラムダ)喫茶・茶の湯・・2 中世無縁社会のケガレ・ケ・ハレの生活律・・2・・中世は神社勢力が輝いた時代 喫茶・茶の湯文化が最も発展した中世は、神社勢力の無縁社会が日本社会の中心だったのです。 朝廷、公家社会が支配してきた律令制度は乱…